お知らせ記事一覧
~白大豆播種~
2016年7月22日
野菜部 村井です。 梅雨が明け暑い日が続いていますが、💦 本日は白大豆の播種作業を行いました❗ 元肥を撒きながらロータリーでたがやし、 もう一台のトラクターで大豆を撒いていきました。 先週ま […]
草刈り
2016年7月15日
新人田中です。 今日は、先輩と一緒に草刈りをしました。 草が伸びると、カメムシなどの虫が発生しやすくなったり💦 風通しが悪くなり、苗が病気にかかりやすくなります💦 なので、草刈りは重要な作 […]
袋掛け大詰めです
2016年7月10日
果樹担当藤原です ぶどうの管理作業も大詰め。 ベリーA・シャインマスカットで全ての品種の袋掛けが完了です👍 梨もだいぶ大きくなりいよいよ収穫間近となってきました!😊
水稲栽培管理・・・
2016年7月2日
作物担当望月です。 長雨の影響か・・穂肥時期にさしかかってるのにも関わらず、水稲の生育がイップク状態で 先行きを少し心配してます💦 ただ約一か月による溝切り作業が本日終了しました。溝切り作業に関しては一段 […]
こんにちは。
2016年6月22日
初めまして。 新人の佐伯と申します。 6月に入社し、 果樹栽培の担当をさせて頂いております。 先輩方に追いつけるよう頑張りますので、 よろしくお願い致します。
~ピオーネ摘粒~
2016年6月17日
野菜部 村井です。 最近雨が降り、じめじめとした日が続いていますが⤵ 本日はピオーネの摘粒を行いました❗ それなりに粒が肥大したので房が混んできています。 これを、上向き、下向きの粒を落としさ […]
イチジクの潅水設備の設置
2016年6月11日
新人田中です。 今日は、イチジクの潅水設備の設置をしました。 イチジクは、葉や果実に雨がかかると病気になりやすいため💦 ハウス内にポットを置いて根元だけスプレーペンを使用して散水しています❗ […]
ブドウ摘粒作業
2016年6月3日
果樹担当 藤原です ブドウはジベレリン作業が中盤が過ぎ、 摘粒作業の時期に入りました! 竜宝などの品質に関わる大事な作業なので ひと房ひと房しっかりと仕上げていきます 👍
2016年田植え終了
2016年5月25日
作物担当望月です。 H28年の田植え終了しました✨約一か月の長丁場でしたが大きなトラブルもなく終えることができました。 思えば序盤は気温が低く少し生育を心配してましたが、終盤は夏日が多く反対にバテがかなり […]
~黄金色の大麦~
2016年5月19日
野菜部 村井です。 日に日に日差しがきつくなり気温も上がってきました。💦 大麦ですが、穂先がだいぶ黄金色に変わってきました‼ 茎部分はまだ緑色ですが、これが黄金色になれば 大麦の収穫開始です& […]