自然力農業を創造!ファームタケヤマBlog

お知らせ記事一覧

ぶどう園オープンしました~♪

2014年8月1日

皆さんお待たせしました!本日観光果樹園オープン致しました~✨ブドウの『アーリー・スチューベン』も販売開始です‼果樹担当の販売させていただいています新入社員の伏木です(*^▽^*) 果樹園までに旗 […]

「ぶどう園オープンしました~♪」の詳細へ

イチジク収穫開始

2014年7月30日

お久しぶりです! 果樹担当 藤原です HPも一新され久しぶりに投稿します^ ^ 本日からイチジクの「桝井ドーフィン」収穫が始まりした!! イチジクは収穫2・3日前になると青い状態から一気に膨らんで熟していくので なかなか […]

「イチジク収穫開始」の詳細へ

~カメムシ防除~

2014年7月29日

野菜部 村井です。 本日はみずかがみのカメムシ防除を行いました。 使った薬剤は スタークルです! いつもですと粉末を使って防除するのですが今回は 乗用防除機を使うため液剤を使用します。 水田の中に乗用防除機を入れて走らせ […]

「~カメムシ防除~」の詳細へ

~白豆途中経過~

2014年7月24日

野菜部村井です。 本日は白豆の生育途中経過です。 ことゆたかは現在播種して23日目が経過しております。 葉も大きくなり豆の木らしくなってきたと思います。 このまま順調に成長してくれると幸いです。 フクユタカのほうはちょう […]

「~白豆途中経過~」の詳細へ

数量限定ブドウも着々と進んでいます!

2014年7月23日

  皆さんこんにちは! 近畿地方の梅雨明けも発表され、 日々大粒の汗をかいて夏をいち早く感じている新入社員の伏木です(*’▽’) 大粒ブドウ『安芸クイーン』の着色が少しずつ色づいてきてい […]

「数量限定ブドウも着々と進んでいます!」の詳細へ

みずかがみ出穂!!

2014年7月22日

作物担当望月です。 昨日梅雨明けも発表され、連日30℃を超える日が続き 日中はバテバテになりながら作業をしてます💧 本日みずかがみの圃場を見に行ってみると・・・出穂を迎えました。 つい最近まで田植えをして […]

「みずかがみ出穂!!」の詳細へ

早生、中生品種穂肥施用続々

2014年7月14日

作物担当望月です。 7月に入り晴間が中々続かず大豆播種、穂肥施用等々といった作業が 思うように進まない現状が続いてます・・・ 私は雨、風が落ち着いている時をねらい順番に穂肥施用を行っています。これは穂肥散布後のコシヒカリ […]

「早生、中生品種穂肥施用続々」の詳細へ

梨の新梢誘引始めました!ブドウの着色も鮮やかに~

2014年7月11日

皆さんこんにちは!まだまだ新入社員の果樹担当の伏木です♪ 梨の新梢誘引を行いました(*^▽^*)この作業は枝を誘引することで、来年の果実をつける花芽を充実させるために行います♪ 一枝ずつよく見て、観察力を高めてきます!! […]

「梨の新梢誘引始めました!ブドウの着色も鮮やかに~」の詳細へ

溝切り作業本日にて終了

2014年7月2日

作物担当望月です。 本日も非常に暑い一日でした💦 ただ明日からの二三日は梅雨らしく雨予報が出ており、やっと・・・ といった感じですかね・・・ 約一カ月要した溝切り作業が本日で終了しました。これは酒米の吟吹 […]

「溝切り作業本日にて終了」の詳細へ

~白豆の播種始めました~

2014年6月30日

野菜部村井です. 本日は白豆の播種を行いました。 トラクターを2台体制で行い1台のトラクターでは 元肥をやりながらロータリーで耕耘する作業です。 そしてもう1台のトラクターで白豆の播種を行います。 後ろの播種機で白豆の播 […]

「~白豆の播種始めました~」の詳細へ