自然力農業を創造!ファームタケヤマBlog

お知らせ記事一覧

梨の予備摘果に入りました!

2014年5月10日

新入社員の果樹担当の伏木です!(^^)! 早生品種の筑水から、幸水を無事に終え、豊水に突入しました~♪ ホッと一呼吸をおきながら、苗箱へ水やりへ行く途中イチジクポットに使う馬の堆肥からなんと!正体が分からないキノコが生え […]

「梨の予備摘果に入りました!」の詳細へ

H26年水稲の播種終了

2014年5月9日

作物担当望月です。 ここ最近田植え、田の水管理を中心に行っている毎日ですが、 春作業の一つである播種作業が終了しました。最後の播種は酒米の山田錦でした。 4/4に一回目をスタートして約一カ月に渡り本日の八回目を終えました […]

「H26年水稲の播種終了」の詳細へ

小麦実肥散布

2014年5月6日

作物担当望月です。 早いものでゴールデンウィーク最終日となった今日、 小麦に実肥(硫安)を散布しました。 以前紹介させて頂いたように、田植えを開始して概ね1週間が経過しました。 まだまだ序盤で連日田植えに追われていますが […]

「小麦実肥散布」の詳細へ

麦の防除

2014年5月4日

野菜部村井です。 今回は大麦、小麦の防除を行いました。 大麦については二回目の防除になります‼ 今回使用したのはトップジンM水和剤です。 主に赤かびやうどんこ病などに効く薬です。 今回も前回同様乗用の防除機を […]

「麦の防除」の詳細へ

梨園 ネット張り

2014年5月2日

果樹担当藤原です 本日は梨園のネット張り。 朝から開始しましたが風もなく無事に作業完了 園内では花がほとんどが散り、しっかりと実がつきそれなりに梨らしい形になってきました😊 これからは摘果作業。おいしい梨 […]

「梨園 ネット張り」の詳細へ

本日より田植え開始

2014年4月28日

作物担当望月です。 世間ではゴールデンウィ―クの真っ最中といったところでしょうか?? 春作業もいよいよ田植えの時期がきました。本日午後より圃場2筆田植えしました。最初の植え付け品種はみずかがみです。 最初ということで田植 […]

「本日より田植え開始」の詳細へ

大麦の防除

2014年4月26日

野菜担当 村井です。 本日は大麦の防除を行いました。👍 いつもは背負い動噴を使い朝はやくから巻いていたのですが💦 今回は白菜の防除にも使った乗用の防除機を用いました。 麦でこの機械を使うの […]

「大麦の防除」の詳細へ

ミツバチのご帰還です!苗木もすくすく成長中です~

2014年4月24日

皆さんこんにちは(*^▽^*)新入社員の果樹担当の伏木です! ナシ園ミツバチの足に可愛いぼんぼりが付いていました👍 花粉ですね~♪今週末でミツバチ達はサヨナラなので、とてもさみしいです💧& […]

「ミツバチのご帰還です!苗木もすくすく成長中です~」の詳細へ

代掻き、田植えの時期が近づいてきました!

2014年4月21日

作物担当望月です。 だいぶん暖かくなってきたと思えば、ここ数日の肌寒さ・・・ 体調管理に気を使いますね さて代掻き、田植えの時期が近づいてきたということでロータリー耕等の 機械作業は勿論のこと水入れ準備も行っております。 […]

「代掻き、田植えの時期が近づいてきました!」の詳細へ

大麦穂が出ました・・・

2014年4月16日

作物担当望月です。 ここ数日間気温も上がり、春らしくなってきました。 また晴れ間も続いているため田の耕うん作業もだいぶん進みました💡 それと、大麦の生育も進んでました・・・大麦(ミノリムギ)の実肥散布時期 […]

「大麦穂が出ました・・・」の詳細へ