自然力農業を創造!ファームタケヤマBlog
記事作成日:2008年4月8日
20年産米の播種を本日から行いました。滋賀県域から見れば少し遅いスタートかもしれませんが、米の品種特性や最近の温暖化の影響による夏の生育ステージを考えると、丁度今くらいからの播種が適していると思います。今日から約1ヶ月間、播いては並べの繰り返しの育苗管理の始まり。と同時に、田んぼの準備。もうすぐ葡萄の芽も開いてきます。さぁ、忙しくなってきました!!👊
新着記事
今年度の果樹園及び直売所は終了しました!
2025シーズン・ラストスパートです!
ブロッコリーの畝間耕うん
世界農業遺産「琵琶湖システム」の取材を受けました!
『ピォーネ』『マスカットベリーA』登場!『葡萄刈り』『梨刈り』開園!
記事カテゴリー一覧
葡萄(ぶどう)
稲作・米作り
お知らせ
梨(なし)
思うこと
その他農作業
麦
野菜
滋賀県・竜王町情報
無花果(いちじく)
大豆
田園文化
花
年別アーカイブ一覧