自然力農業を創造!ファームタケヤマBlog
記事作成日:2018年6月30日
作物担当望月です。
水稲作業の現状は溝切り終盤、穂肥時期突入といったとこです。
みずかがみでは昨日現在幼穂約5mmでした。
5月上旬頃は初期生育が悪く、茎数が中々確保できず心配していたのですが
ここ最近は生育もだいぶん良くなってきました。天候次第で状況もかわりますが適期に穂肥を施用し、水管理等もしっかり行い
秋には喜べるよう頑張ります。
新着記事
大豆刈り取り&麦の播種
シンポジウム「私のゆめ、私のしごと」
梨・ぶどう収穫後のお手入れ
本年度の観光果樹狩りは終了しました!
本日、直売所Openしましたー!
記事カテゴリー一覧
葡萄(ぶどう)
稲作・米作り
お知らせ
思うこと
梨(なし)
麦
その他農作業
野菜
滋賀県・竜王町情報
無花果(いちじく)
大豆
田園文化
花
年別アーカイブ一覧