自然力農業を創造!ファームタケヤマBlog

お知らせ記事一覧

サニールージュ開始です!

2017年8月4日

昨日まで少量ずつ取っていましたが、 本日よりサニールージュの本格収穫開始しました! アーリースチューベンとはまた違う風味のぶどうなので 是非ご賞味ください^ ^

「サニールージュ開始です!」の詳細へ

販売開始します!

2017年8月1日

果樹担当 藤原です 直売所の準備が整い 明日、8月2日から販売開始です! スタートのぶどうですが、アーリーは収穫開始できますが サニールージュが予定より糖度がのっていなかったので数日置いておきます^^; 収穫が始められそ […]

「販売開始します!」の詳細へ

エンカウント

2017年7月31日

こんにちは 田んぼにも果樹園にも出現する泉です 本格的に夏の気候になってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私はキャベツの種まきをしています とうとう野菜にまで出現しちゃいました✨ これを11月ご […]

「エンカウント」の詳細へ

8月2日オープンです!

2017年7月26日

果樹担当 藤原です 梅雨も明け収穫時期が近づいてきました! 今年度のファームタケヤマ果樹園 直売所での販売・ぶどう狩り受付は8月2日からスタートとなります。 最初はぶどうのアーリースチューベンとサニールージュです^ ^ […]

「8月2日オープンです!」の詳細へ

草刈り

2017年7月21日

田中です。 今週一週間は、ずっと草刈りをしました。 1ヶ月ぐらい前に草刈りをした所ですが、もう膝くらいまで伸びていました💦 草が伸びると、風通しが悪くなったり虫が集まったり 稲が病気になったりするので&# […]

「草刈り」の詳細へ

~大豆播種&排水取り~

2017年7月15日

野菜担当 村井です 梅雨時期の為、雨を気にしながらの作業が増えるなか 本日は大豆の播種作業を行いました 今年はトラクター2台使って耕運してからの播種と言うことをせず、 耕運と播種を1台のトラクターで行いました。 今までよ […]

「~大豆播種&排水取り~」の詳細へ

水稲作業段々と・・・大豆作業も

2017年7月8日

作物担当望月です。 昨日、今日は梅雨の中休み?かで猛暑で作業も大変でした💦水稲も早生品種の穂肥施用も終わりが近づいてきましたが、来週からは中晩生品種の 施用予定です。6月上旬の低温の影響で生育に若干の遅れ […]

「水稲作業段々と・・・大豆作業も」の詳細へ

ベリーA摘粒

2017年7月1日

果樹担当 藤原です 本日はベリーAの摘粒作業。 アーリーや竜宝等の早生品種の袋かけが大方終了しました^ ^ ぶどうの管理作業ももう終盤。 収穫開始が一ヶ月前になり楽しみになってきました⤴

「ベリーA摘粒」の詳細へ

袋かけ、開幕

2017年6月24日

こんにちは、佐伯です。 紫陽花の色が 美しく映える頃になりましたね! ファームタケヤマの果樹園では 本日より ぶどうの袋かけを開始致しました。 ぶどうの袋は、 摘粒後から熟すまでの期間に ぶどうの房を 病気や害虫から保護 […]

「袋かけ、開幕」の詳細へ

暑い、ブドウ園

2017年6月16日

 新人の泉です。  梅雨入りした中、今年は晴の日が多いですがいかがお過ごしでしょうか?   今日の私はブドウの甲斐美嶺の摘粒作業をしていました。  この作業は粒の量を減らすことによって、粒が大きくなった時に粒の並びが綺麗 […]

「暑い、ブドウ園」の詳細へ