自然力農業を創造!ファームタケヤマBlog

お知らせ記事一覧

いよいよ冬の耕起スタート!!

2013年11月27日

作物担当望月です 大豆の刈り取り、選別がまだまだ続いていますが、大豆の刈り終えた圃場の 耕起を、本日よりスタートしました💡 毎年冬の耕起を始めることで、冬やな~って実感しますまず、大豆の刈り跡をロータリー […]

「いよいよ冬の耕起スタート!!」の詳細へ

☆初☆大豆コンバインオペレーター

2013年11月20日

作物担当望月です💡 大豆の刈り取り、選別先日も紹介させてもらいましたが、 ここ最近は、大豆の仕事をメインに行っております✨ 本日は私が大豆の刈り取りを行いました😊本日の刈り取 […]

「☆初☆大豆コンバインオペレーター」の詳細へ

白大豆選別開始

2013年11月18日

作物担当望月です✨ 先日14日に紹介させてもらいましたこの日に刈り取りした 白大豆(ことゆたか)の選別作業を本日よりスタートしました💡まず乾燥の終わった大豆をこの選粒機で、大、中、小に選粒し […]

「白大豆選別開始」の詳細へ

麦の生育状況

2013年11月14日

作物担当望月です😊 大分気温も下がり冷えてきました そんな中、本日は麦に注目してみました💡本日麦の圃場全筆回り、この写真は播種後2週間のミノリムギ(大麦)です 少し分かりにくいですが、圃場 […]

「麦の生育状況」の詳細へ

長浜ドーム農機具展示会

2013年11月8日

作物担当望月です✨ 本日はJA主催の展示会長浜ドームに行ってきました😊 この展示会は毎年同じような時期に開催され、弊社では、毎年行っております💡 色々なメーカーの大きい機械か […]

「長浜ドーム農機具展示会」の詳細へ

麦の播種を行ってます!!

2013年11月5日

作物担当望月です✨ 前回の記事で紹介させて頂きました弾丸暗渠の施工の後、 周囲溝の施工、明渠の施工等々行いまして、10月30日より麦の播種を 現在行っております💡 弊社では大麦(ミノリムギ) […]

「麦の播種を行ってます!!」の詳細へ

白菜防除

2013年10月28日

野菜部 村井です。 最近、朝夕がめっきり寒くなってきましたが、 本日は白菜の防除を行いました。 去年まではセット動噴というものを使って、 ホースを引っ張りつつ防除していましたが 今年から乗用の防除機を用いて行います。 畝 […]

「白菜防除」の詳細へ

麦の弾丸暗渠

2013年10月18日

作物担当望月です💡 米の収穫も終了し、最近は麦播種の準備作業を行ってます✨ その麦播種の準備の部分で新しい機械を購入しました💡 スガノのサブソイラです😊本日よ […]

「麦の弾丸暗渠」の詳細へ

☆稲刈り終了☆

2013年10月14日

作物担当望月です💡 本日をもってH25年の稲刈りが全て終了しました😊8月の下旬からスタートし、今日までの約1カ月半で途中悪天候の日が、 続いたり、生育状況等々で間が空く時もありましたが、 […]

「☆稲刈り終了☆」の詳細へ

もう少しで稲刈り終了

2013年10月10日

作物担当望月です✨ 10月に入っても暑い日が続く今日この頃ですが、いよいよ稲刈りも 終わりが近づいてきました😊 終わりが近づいたといっても先週酒米の山田錦の刈り取りが終了して 約一週間稲刈り […]

「もう少しで稲刈り終了」の詳細へ