お知らせ記事一覧
雪の中での農地水環境保全向上対策事業
2008年2月9日
今年度からスタートした国の農業施策の一つに、「農地・水・環境保全向上対策」があります。1年前地元の公民館に缶詰状態になりながらその事業計画を作成し、いよいよ年度末を向かえ事業報告書を提出する時期になってきました。 私の地 […]
「田んぼの学校」・・・では、ありません
2008年2月5日
小学校5年生にもなると、総合学習として色々な体験や学習をされてます。地域住民の協力として、私の場合は本職である「稲作体験(田んぼの学校)」で5月の田植えや9月の稲刈り等、「お米」や「農業」に関係する部門で微力ながら手伝い […]
ハイウェイマップに協賛
2008年2月1日
皆さんもご存じだとは思いますが、この2月23日開通予定で新名神高速道路(滋賀草津JCT~三重亀山JCT)が開通します。 地図を見ていますと、愛知や三重県からの滋賀県へのアクセスが今以上に近くなるように思います。で、今回こ […]
今シーズン初積雪
長い冬眠でした。
2008年1月24日
大変ご無沙汰してしまいました。07年10月のブログアップより、約3ヶ月も経過してしまい、気が付けば、もう08年の一月目が終わろうとしています。💦私のブログを気にしていただいてた方も多かったのでは??お出会 […]
積載車購入!
2007年10月16日
皆様もご承知の通り、農業機械は自走式が多く、田植機、トラクター、コンバインetc・・・普通自動車免許を取得していれば一般道路も走行可能です。しかしながら、その走行速度は15km/h以下(トラクターハイスピード仕様を除きま […]
竜王町ドラゴンピック(町民運動会)
2007年10月7日
今日10/7は竜王町のドラゴンピック(町民運動会)。運動会に参加するため昨日までに一生懸命稲刈りを行いました。💦乾燥機に乾いた籾をイッパイ残したまま、参加しました^_^;子ども達は約2週間応援の練習を重ね […]
やっとこせコンバイン作業終了!
2007年10月5日
先月、9/5から始めた19年産米の収穫作業。今日で99%完了しました。😊今年の出来映えはと言うと、品質ピカイチ、収量まずまず。✨ってな具合ですかね、収穫時好天に恵まれ、☀計画通り […]
葡萄・梨 共に完売いたしました!
2007年9月25日
皆様の心暖まるご来園のお陰を持ちまして、19年産『葡萄・梨』の完売を迎えさせて頂きました。本日より20年産に向けての育成期間に入らせて頂きます。平成20年夏、再び皆様の笑顔に御出会いすることを楽しみに心を込めて栽培いたし […]
自然力農業伝承!
2007年9月10日
実りの秋、収穫の秋。毎年のことながら、米の収穫が始まると、カレンダーと天気予報に目が離せません。米の収穫は自社が備えている設備と能力を把握しながら100%稼働で行います。しかしながら、お天道様には逆らえません。 携帯の雨 […]