お知らせ記事一覧
水利(すいり)
2006年4月26日
本格的に忙しくなってきました。 田んぼの水が廻り始めると、水利(すいり)の管理が始まります。 作業の順序に合わせるように、入水管理をしなければなりません。 「水」ですから、計画通りには行かない事も度々あるんです。 思わぬ […]
今日から練習!!
2006年4月20日
ケンケト祭りの太鼓打ち。 我が息子は今夜から練習です! 私も、約20年ぶりに練習に参加致しました。😊 午後7:30から9:00まで毎晩、29日までの10日間。 最初は「疲れてるのにしんどいなぁ~」って感じ […]
苗
例年にない 今年の4月の陽気にも負けず、 我が家の苗はスクスクと育っています。 一先ず安心ですかね・・・
農業とは関係ないですが
2006年4月19日
今年は、我が息子が 無形民俗文化財に指定されている 山之上の祭り「ケンケト祭り」(毎年5月3日)で 「太鼓打ち」をさせて頂くことになりました!😊 これは、大変名誉なことで 私も、親として衣装を纏い、息子の […]
アーリースチューベンの芽吹き
桃の花満開!
我が家には、桃もあります。 収穫時にはサービス品としてお分けするかも かも、かも?(^_^)
梨の人口受粉
梨(幸水)の満開期を向かえ、受粉を行いました。 昨年までは蜂による受粉だったのですが、 着果をより安定させるために、今年から人工授粉をします。 手間暇がムチャクチャ […]
天候不順
2006年4月17日
今年の4月は例年になく天気が不順で、困り果ててます・・・😔 今日、明日は良いものの、明後日からまた下り坂らしい。⤵ 次の日曜日も雨模様・・・らしい 空は晴れやかでも、大地は湿りきってますぅ・ […]
お手伝い
2006年4月16日
今日は日曜日なので 小学生の息子が 籾播き(もみまき)を手伝ってくれました! 約2時間ノンストップでしたよ。 将来有望かな?かな?? うん、有望!有望!(笑)
けっこう、しんどいです
2006年4月13日
ふぅ~ けっこう、しんどいですぅ😔 発芽した苗を、育苗ハウスの中に並べます。 約20日間この中で苗を育てるのです。 クリックしてみて こんなにたくさん並べたのですよ😊




